
元組み込み系ソフトエンジニア。ロボット製作や電子工作が趣味。製作したものをブログやYouTubeで公開しています。 http://www.youtube.com/user/robo8080z/

大阪大学公認ロボット製作団体 Robohan ( @Robohan_ ) 16er OB! 回路/運営
関西春ロボコン運営委員( @kansai_robocon )
Scramble( @Scramble_JPN ) 広報イベント etc...

大阪大学公認ロボット製作団体 Robohan 一緒にロボット🤖作ってみませんか?広報アカウントHP→ https://www.robohan.net/ 新歓アカウント→ @Robohan_shinkan

MakerFaireTokyo2018&2019&2020&NT人機。MFT2021は選外。ローコストで作りやすいマスタースレーブ式操作のロボット作成中。マイコンはarduinoとその互換品。
現在身長204cm級スレーブロボット製作中。
等身大身長150cm級ロボットも製作中。

3Dプリンターで二足歩行ロボット製作が趣味です、特に踊るダンスロボットが得意分野です、ロボワンの様なバトルロボットもやっています。

九工大生/東京エンジニア/ROS/サイクロイド減速機/遊星歯車減速機/C/C++/四足歩行ロボット製作/インピーダンス制御/計算トルク法/モーションプランニング/

こちらは沖縄工業高等専門学校 ロボット製作委員会の公式アカウントとなっています!
日本の最南端で活動するロボコニスト達の情報を発信していきます。

信州大学工学部公認ロボット製作サークル「ロボット研究会」の公式アカウントです.
御用の方はDMまたは roboken.shinshuあっとhttp://gmail.com
質問箱▶https://peing.net/ja/robokenshinshu?event=7

博士課程/NFT Project Team Robot Creator/STEPN/アプリ開発見習い/ロボット製作/特撮好き/小説書き。 #小説家になろう http://ncode.syosetu.com/n7160hn/

作業療法士/名古屋市内で活動中/トレーニングサービス相談や、臨床相談などは気軽にDMで/麻痺に対しての装具、ロボット製作に奮闘中/from:SHIGA 📸https://www.instagram.com/unl_muranaka

高度情報処理(ネットワーク)と歯科技工士資格持ち。会社渡り歩きつつエンタメロボット製作。現、無職。えれにすとで、るなほし県民。 猫グッズ販売あり。http://suzuri.jp/iteclab

プログラミングのアカウントです。組み込み、高速計算機(FPGA)EN。主な使用言語C,C++,C#,Python,matlab,VHDL,Verilog-HDLなど。趣味でロボット製作中です。Raspberry Piやガジェットのこともつぶやきます。電子工作ド素人。2児の父。 作ったものをブログで公開しています。

群馬大学で活動しているロボット製作サークルです!フォロー等お気軽にどうぞ! http://peing.net/ja/gunma_u_robo

原子番号116/ロボット製作(InRoF/MicroMouse/RCJ)/JPhO/JESO/創造性の育成塾8th/湧源38/sbmk33/囲碁/ピアノ/ハーモニカ/科甲5,6

東京理科大学I部無線研究部公式アカウントです‼️ ロボット製作や電子工作など手広く活動しています🤖 年2回ずつ開催している2足ロボの大会「ニソコン」とかわロボの大会「Robot-Wars」の告知もこちらで行います🙌

情報系修士2年のUnity初心者です! ロボット製作🤖やAIプログラミング💻など幅広くやってました! ゲーム制作で学んだことやつまづいた点, 気づいたことなど, どんどん発信していきます! Unity得意な方や, 私と同じ初心者の方と繋がりたいです!

電通大卒/UEC16/UEC20/現在社会人
学生時代:電通大deラボ/inaho/ロボメカ工房HR部隊
ロボット製作/ハードメイン/3DCAD

小型ロボット製作所。
暫くは本人の撮影NG、ロボットはOK。
たまに二足ロボ関連のイベントに参戦。

3Dプリンタ、ロボット Adventurer3 3Dプリンタでロボット製作中 ちる坊~のオペレーターです れいきら推し