ちばねこ

ちばねこ𝕏

千葉大公認サークル・千葉大学地域猫の会(ちばねこ)です。猫が大好きなメンバーが、日々西千葉キャンパスの地域猫のお世話をしています🐱ちば猫への質問や猫たちの写真を投稿するときはこちら👉 #ちばねこお便り   千葉大内の猫に関する情報提供はこちら👉chib9nek0@gmail.com

登録日
2013年4月10日 (水) 04:36:532024年7月27日 (土) 22:43:31 更新

千葉大学 地域猫の会(ちばねこ) とは、千葉大学 西千葉キャンパス内に住む 地域猫のお世話をするサークルです。

猫と人が共に幸せに暮らせるよう、日々尽力しています。

(主な活動内容)

○毎日 朝と夕のえさやり

○定期的な蚤取り

○猫が怪我をしたり病気になったとき病院に連れて行く

○新しく居ついた猫に避妊・去勢手術を受けさせる

(地域猫とは)

特定の飼い主のいない猫で、かつ、その猫が住みつく地域の複数の猫好きたちの協力によって世話され、管理されている猫のこと。

猫たちの異変に気づいた場合や、ご質問やご意見、その他何かございましたら、TwitterでのリプライやDM、またはメールにてお知らせいただけますと幸いです。

Twitter:@chib9nek0

Email:chib9nek0@gmail.com

(ちばねこからのお願い)

猫と触れ合う際の注意点です。ご一読くださいませ。

・猫を追いかけたり、いじめたりしないでください。猫のストレスになりそうなことは極力お避けください。

・餌を与える際は、おやつ程度の量にしてください。猫たちは一日二回、適量の食事をしています。餌の食べすぎは病気に繋がります。

・餌は必ず清潔なお皿などに入れて与えてください。「地面に撒く」「缶のまま与える」といった行為は、猫の怪我や病気に繋がります。また、餌用のお皿は各自で持参、持ち帰りの徹底をお願いします。

・猫にとって毒になるもの (チョコレート・ネギ類・人間用の食べ物全般) を与えないでください。可能な限りキャットフードを与えるようにお願いします。

・与えた餌は必ず片付けてください。放置すると虫が湧いてしまったり、カラスが猫を襲うおそれがあります。

・大学構内に猫を置き去りにしないでください。ちばねこでは飼えなくなった猫を預かったり里親探しを手伝うなどの依頼など一切承っておりません。ご了承ください。

よくお問い合わせをいただきますが、西千葉キャンパス外での猫に関することにはちばねこでは対応しかねます。

各自治体や行政にご連絡ください。

参考:千葉県動物愛護センター http://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/

長くなりましたが、お読みいただき ありがとうございました。

ちばねこの公式ホームページはこちらです。(PCからの閲覧を推奨)

http://chibaneko.daiwa-hotcom.com/

ツイプロ最終更新 2015.4.27

似ているアカウント

と ね

と ね@tonearashi

嵐 にのみやくん

詳細プロフィールあり
Ꮯ

@tag_trhk_m

詳細プロフィールあり
ぽじょう

ぽじょう@pojyojyojyo

🎤→🎲💛 遅過ぎたのだ、沼に到着するのが… twst🤖🍩 knpr💚

詳細プロフィールあり
monami

monami@Monachan0520

本垢→@monachan_0520

詳細プロフィールあり
みやび@取引垢

みやび@取引垢@miyabi_norge

@miyabi523のお取引垢です! あまりにも返信のないときはお手数ですが本垢にご連絡ください。 ツイプロをよく読んでからご連絡ください。 成人済みです。 2014年4月7日よりアカウントを分けました。アイコンはお友達からのいただきものです!

詳細プロフィールあり