ky@ro

ky@ro𝕏

・インドアではデレステ、ミリシタをメインで遊んでいるアドバイザー(プロデューサー代理)です。 みんマスは否定派です。アウトドアではコペンを振り回すドライバーです。 どうか宜しくお願います。

場所
Lost Property Riot Force 6
登録日
2013年4月30日 (火) 19:48:162025年10月19日 (日) 12:32:04 更新

・誕生日:7月15日

●音楽鑑賞

・吹奏楽鑑賞(苫小牧駒澤高校吹奏楽局、SITバンド)

・JPOP

・アニソン

●アニメ鑑賞(主な作品のみ)

・機動戦士ガンダムSEEDシリーズ

・名探偵コナン(映画がメイン)

・魔法少女リリカルなのはシリーズ

・ダ・カーポシリーズ

・シャッフル

・クラナド

●ゲーム(経験ありで主なタイトル)

【アーケード】

・戦場の絆

・湾岸ミッドナイト

・ガンダムバーサス(フルブまで)

・ツアマス

【家庭版】

・アイドルマスターSP

・アイドルマスター ワンフォーオール

【ソシャゲ】

・デレステ

・ミリシタ

・シャニソン

●車

・ダイハツ コペンセロ(ベースグレード) オーナー

・所持免許:大型1種、大型特殊、普通2種

⚫️Vtuber

・ホロライブ(基本的に0期生がメイン)

●みんマス否定の理由とアイドルマスター side M に関して

アイドルマスター side M (以下「Mマス」と称する)についての私の価値観について述べる。

【大前提:個人的な線引きと配慮】

1. 線引きの目的と対象:

私個人のコンテンツ受容の範疇として、男女混合でのイベントや楽曲展開については、原則ノータッチの姿勢を取り、話題に触れることを避けるスタンスです。

2. 作品・声優について:

Mマス作品そのものや、出演されている声優の方々の活動に対しては関心を持って追うことはしていませんが、批判的な意図は一切ありません。

3. スタンスの意図:

この線引きは、特定の展開を好まないという個人の趣向に基づくものであり、作品の質や他者の楽しみ方を否定する意図は全くありません。

【背景にある認識】

このスタンスを取るに至った背景として、以下の認識があります。

• コンセプト上の難しさ: 従来のアイドルマスターが女性アイドルを核として発展してきた経緯から、男性アイドルを扱うSideMへの急進的な方針転換は、シリーズの連続性という点で従来のファン層の一部で疑問が生じる要因になったと認識しています。

(※コンテンツは異なりますが、ホロライブもアイドルマスターと同様に女性がコンセプトの中心となっており、男性のコンセプトを作るためにホロスターズという別ブランドが立ち上げられた経緯は、コンセプトの分離・統合の難しさを示す事例として捉えています。)

• 過去の体験の影響: アイドルマスター2の発表会(TGS2010)における個人的な体験、通称**「9.18事件」**が、私自身のシリーズ全体に対するイメージ形成に影響を与えている背景があります。

• 線引きの理由: 元々のコンセプトが女性アイドルを中心としていたという認識があるため、コンセプトの根幹に関わると感じる男女合同での展開については、距離を置くという選択をしています。

最後に作品や声優などに対しては何にもないが、男女混合イベントなどの楽曲は原則ノータッチの姿勢を持っている。

似ているアカウント

椿

椿@vivace09

腐ってる20↑ジャンル・カプ雑多雑食。ひそほまとか。TRPGやボドゲしてます。今はボルトを探して島で開拓生活しながらスカラビア寮と行き来しています。たまに荘園

詳細プロフィールあり
かしまさん

かしまさん@kashima_0817

20↑/いろいろ好き。好きなものを好きなだけ。マイペース人間

詳細プロフィールあり
スサ

スサ@susa0610

詳細プロフィールあり
ちぃこ

ちぃこ@chiico37

20↑ / 🦇🦊 🎰🍳アイコン☞ @yuduf_inさん

詳細プロフィールあり
曹長

曹長@mapsotyo

このアカウントは停止しました。

別アカウントは、自分で見つけてね♡

詳細プロフィールあり